破砕施設

破砕施設CRUSHING

TOP > 処理施設 > 破砕施設

破砕・選別施設

破砕・選別施設

焼却前処理として廃棄物を破砕する油圧式2軸の破砕機です。
焼却物を破砕する前に比重差選別を行い、焼却効率アップ、廃棄物の減容に活躍しています。

FACILITY STATUS

処理能力 151.2t/日(8時間)
処理品目 汚泥、廃プラスチック類、木くず、紙くず、繊維くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類(以上、石綿含有産業廃棄物を除く。)ゴムくず、金属くず、動植物性残さ、動物系固形不要物(以上、水銀使用製品産業廃棄物及び水銀含有ばいじん等を除く。)

1

自動クレーン ADLER

自動クレーン ADLER

貯留ヤード内の処理物をラインへ自動投入します。

2

破砕・未破砕ライン投入コンベア

破砕・未破砕ライン投入コンベア

貯蓄ヤードに保管された廃棄物を、自動クレーン「ADLER」で破砕ラインの投入コンベアへ送ります。投入された廃棄物は、その後、比重差選別機へと搬送されます。

3

比重差選別機 ALCHEMI

比重差選別機 ALCHEMI

投入された処理物を軽量物・重量物・細粒物の3種に選別します。軽量物を破砕するラインと未破砕の2系統に別れます。

4

振動フィーダ・手選別設備

振動フィーダ・手選別設備

選別された重量物を振動フィーダでふるいにかけ、手選別で焼却炉に入れないモノを仕分けます。

5

二軸破砕機 MG-440

二軸破砕機 MG-440

選別された軽量物は本設備で焼却に適したサイズに破砕されます。また重機による直接投入も可能です。

集塵機

集塵機

比重差選別後・破砕機等で発生する粉塵や臭いを集塵する設備です。綺麗な空気にして循環させます。

WORK FLOW破砕・選別の流れ

破砕・選別の流れ
破砕・選別施設

木くず破砕機

木くず破砕機

主に解体家屋の柱、梱包材のパレット等を破砕しています。
破砕後のウッドチップは、他社様のバイオマス発電の燃料として、販売しております。

FACILITY STATUS

設置年月日 令和2年2月19日
処理能力 88.8t/日(8時間)
処理品目 木くず

PC破砕機・TB破砕機

PC破砕機・TB破砕機

新潟県内のカーディーラー、ガソリンスタンド、自動車整備工場、バス会社、タクシー会社等の廃タイヤを弊社で回収して、破砕する破砕機です。破砕後のタイヤチップは、他社様のバイオマス発電の燃料として、販売しております。

FACILITY STATUS

設置年月日 平成18年3月29日
処理能力 16t/日(TB破砕機)10t/日(PC破砕機)(各8時間)
処理品目 廃タイヤ

WORK FLOW木くず破砕作業の流れ

木くず破砕作業の流れ
木くず破砕
ウッドチップ運搬
プラスチック破砕
タイヤ破砕
トップへ戻る
RECRUITお問い合わせ